2018年06月16日
システム運用管理及びシステム保守という仕事につきましては、原則として現在動作中のサーバー、あるいはシステムそれから、ネットワーク等の安定性と確実性をしっかり守り、稼働をストップすることなく効率性の高いシステム運用を継続することができるよう監視並びにメンテナンスを作業する業務になります。
システム運用管理と言いますのはシステム、あるいはネットワークの機能を適正化するための業務がメインであるのに対し、システム保守につきましては故障応対やセキュリティパッチそして、バックアップといったトラブルに対しての応対やいざという時の復旧作業が主な仕事になります。
しかしながらこうした作業の切り分けに関しては勤務場所によりまして決め事が異なることから、システム運用管理とシステム保守と双方の作業にまたがる業務内容が非常に多くなっています。ITに関しましては今日の時点での一般社会の情報インフラとして揃えておかなければならないものですから、システムを止めない、そして不測の事態が起こったあった際はタイムリーに元に戻すという非常に強い責任感が要求されます。
それから、現在において動作中のシステムを監視するため、現実の上でシステムがどういった具合に活用されており、どこにどういった負担が加わっているか、どの様な条件下でどういった問題点を予測しなくてはならないかというようなシステム保守の現実的な感覚を修養することができます。
以上のような経験値を積み上げておくことで将来においてシステムエンジニアという形で勤務する際にも役立つことができ、安定感の非常に高いシステム開発を実施できるようになるでしょう。それに加えてなにかしらの障害が見られた際にどういったやり方で原因を考察していくのかといったテクニックも身につきます。
ですから、開発の時のテストプロセスを管理するうえでも役立つでしょう。システムエンジニアを目指す方には積極的に経験しておきたい仕事といえます。